夏アソカン8月24日 
The scene of the summer  夏草燃ゆる阿蘇の情景へ
【夏の情景】8月24日(日)に阿蘇観光牧場北側(飛行場エリア)を使用した大会を開催します。アソカン常設コースに特設コースをプラスした16kmのコースを用意します。
レースコンセプトは「夏の情景」
 一年で一番緑が実った美しい高原を走ります。丘陵の尾根つたいに走るコースを設定しています。遥か彼方を目指して、緑の丘陵を疾走し夏の旅をして欲しいです。北側エリアは大観峰側エリアとは一味違う、ゆるやかな優しい地形をトレースする見通しの良いコースを準備します。暑い夏もレースの頃はいよいよ終盤。終わりゆく夏の情景を刻んで欲しいと思います。前日のナイトアソカンから二日間を走りぬいた方には最高の心に残る一日を!
この風景を走ります。みなさんをお迎えする頃までに、草を整えてグリーンコリドーを準備します。夏草を刈っただけのコース。夏アソカンが終わったあとのコースは、また草が生え、自然に還ります。ここをマシンが走る当日、ひとときの夢! この情景をココロに刻んで欲しいです
 さよなら 夏の日 いつまでも忘れないよ    
さあ、いよいよ阿蘇の大地へのいざないです。今年最後のアソカンのレース。
.
日時  令和7年8月24日(日)
    
  当日台風の場合は8月31日(日)に延期します。その時台風の場合は9月7日(日)へ再延期します。
       延期でのキャンセルは無料です。
場所  阿蘇観光牧場(北側飛行場エリア 16km)
     昨年のコースレイアウトをベースとしています。草原を走るコースです。
     速い選手で20数分はかかりますが、ゆっくり情景を楽しんで欲しいです。
クラス 2時間半クラスのみ 今回はQR、スプリントクラスはおこないません。
●マシン 
安全なマシンであれば、特に規制はありません。
●参加費 11000円  当日13000円
   エンジョイ、のんびりクラスのみ
割引  ※早割り 8月11日(月)まで早割り 500円引きとなります。
     ※夏フェス割 7月27日の夏フェス参加者は500円引きとなります。 
      早割りと併用OKです。参加申込書の上部に「夏フェス参加 ゼッケン○○番」とお書きください。
     ※家族割 同一家族で参加の方は500円引きとなります。 
他と併用OKです。
     ※学割  学生の方は500円引きとなります。 他と併用OKです。
     ※モトランド保険未加入の方は参加できません。
(大会に保険はありません)
     ※
四国、中国モトランド、CROSS MISSION ID保険加入の方は参加OKです。
●エントリー用紙  エントリー用紙です。pdf
●受付  8月20日(水)まで事前受付を締め切ります。それ以降は当日受付をご利用ください。
     
当日受付ゼッケン番号 ○エンジョイ70番〜 ○のんびり170番台〜 受付時に決めます。
●受付方法  大会事務局にエントリー用紙をFAX、Eメール kecaoe@ybb.ne.jp で送信。
       記入した用紙を携帯で撮影して送信してもOKです。
●キャンセル キャンセル費は2000円です。事務局までお支払いください。
●エンジョイクラス・走りを楽しむクラスです。       ゼッケン1番〜 
●のんびりクラス ・のんびり走ろうと思う方はこのクラスへ。ゼッケン101番〜 
1周が長いコースのため、いつもの北エンのように年齢やその他のオマケはありません
単純に周回順で順位決定します。2人組もOKです。(※レディースの方には1周をおまけします)
●マラソンクラス ・ナイトアソカンにWエントリーの方はサブクラスとしてマラソンクラスを設定!エンジョイ、のんびりクラスどちらにエントリーしてもOKです。二日間走り切った選手を祝福します。
入賞 エンジョイ、のんびり6位まで、マラソンは参加人数によって。 
●駐車場    前日から駐車キャンプ可です。場所はアソカンサーキット側です。
●トイレ    ジョギングコース内にある陸連の水洗トイレを利用できます。
        泥よごれに注意お願いします。。
感染予防   感染予防対策、転倒や怪我、熱中症に注意してください。
スケジュール
前日8月24日(土)
18時30分〜20時  ナイトアソカン
当日8月25日(日)
            入場ゲートは前日、深夜、早朝オープンしています。
9時00〜10時00分 集合、受付 (当日受付もOKです)
          受付では参加受理書(スマホの画面)の提示
         ※車検はありません、各自で整備をお願いします。またハイスピード
          での転倒に耐えうるライディングウエアの装備をしてください。
10時00分  ライダズミーティング
10時20分  スタート位置へ 
スタート位置最前列は、マラソンクラスの選手
 2列目以降に指定はありません。(ガソリン補給、ピット作業やマシン交代は駐車場で)
10時30分  2時間半クラス スタート
 ※最初の1周はマーシャルが先頭を走る
ローリングスタート形式で行います。先頭のマーシャルを追い抜いた場合は失格になります。先頭マーシャルより後の選手は追い抜きをしてもかまいません。また車列の途中にもマーシャルを抜いてもかまいません。1周目は無理な追い抜きはせず、地形やコースを把握して安全を確認してください(クロカンレースの基本です
 ※1周目の集計ゲートを通過後(かならず1周目から集計ゲートでは停車をして下さい)マーシャルが離脱しますので自由に走行してください。
 ※雷発生でレースが一時中断、早めの終了、などの場合があります。
13時00分  2時間半クラス チェッカー開始 
チェッカー閉鎖までの30分案外短いです。
13時30分  2時間半クラス チェッカー閉鎖 チェッカーを受けなくてもリタイヤには
                           なりません。その1周がカウントされないだけです。

14時半頃   表彰式 リザルト配布

        ※レース前日、レース後の当日コース走行はできません。
The scene of the summer Reiwa07 SUMMER  ASOKAN
特設コース常設コース外走行は禁止します。