![]() |
|
ナイトクルーズへ出かけよう 灼熱の夏 ヘロヘロになったカラダ。 初秋の阿蘇、涼しい高原で生き返ろう。 夕日にコースが染まる18時30分(8月23土の阿蘇日没は18時52分)にスタートします。コースは通常のアソカンコースを基本に特設部分をプラスした6kmを走行します。今回はピット周辺に特設周回コースをセットします。この部分は6月の北エン3戦で沼ができましたが、現在土が締まってきています。 スタート時は明るくコースを確認できます。やがて空はオレンジ色に染まり日没、トワイライトの時間帯、次第に薄暗なるアソカン。防火帯ストレートなど、眺めの良いエリアでは漆黒に染まっていく草原の美しさに心を奪われながら、谷の部分ではヘッドライトをたよりに走行します。 スタートから30分経過の19時頃からチェッカー20時までの間はほんとうのナイトランです。チューンしたライティングマシンの明るさを楽しんだり、ノーマルライトのほのぼのとした灯りでのんびり走行を楽しんだり、漆黒の孤独にどっぷり浸ったりとナイトランでしか味わえないものを愉しみましょう。 そしてチェッカー、異次元の感動です。 マニアックな企画なので、エントリーゼロの可能性もあります。3台事前エントリーをいただきましたら催行します! 催行決定しましたらお知らせします。 |
|
![]() |
|
2025ナイトアソカン 令和7年8月23土曜日 ※大雨・荒天の場合は中止します。(その場合のキャンセルは無料です) ●阿蘇観光牧場 北側(飛行場側)通常のコース6km ●オープンクラスのみ ※今回は北エンの年間ポイントとは別途に行います。 ●1〜3位までトロフィー ※事前に3台エントリーがありましたら、催行決定します。! ●参加費 8000円 当日9000円 ※翌日の夏アソカンにWエントリーしますと夏アソカンの参加費11000円が5500円になります。 ●キャンプ無料です。同行者も入場無料です。 ●早割 8月11日(月)までエントリーの方は500円割引になります。 ●割引 夏フェス参加、同一家族、学生はそれぞ500円割引。 ●締切 8月20日(水)まで事前申込できます。 ●参加申込書 通常の北エン申込書の上に「ナイトアソカン」とお書きください。Wエントリーの方は、「ナイト・夏アソカン」とお書きください。 ●マシン規定 @参加車両は2輪車、(3,4輪バギー可) A前照灯を点灯させること。個数や照度に規制はありませんが、危険な仕様にしないこと。 ※エンジンOFF時に消える前照灯を使用する場合、下りとかで後輪をロックさせてエンジンが止まってライトが消えると怖いので、エンジン停止でも点灯する回路やサブライトなどを同時装着してください。 (最近発売されている自転車用のかなり明るいライトなどは使えます) ※マシンライトの無いレーサーなどは、他のタイプの前照灯を装着してもOKです。 (自転車用やキャンプ、工事作業用ライトもOKです。※公道を走るわけではないので対向車の減光性能は必要ありませんので…。光量と照射範囲が広いとナイトランが楽しいです。バイクの激しい振動で吹っ飛んだり故障しないかがポイント。 B尾灯を点灯させること。色は赤色とする。個数や照度に規制はありませんが、後続車からわかりやすくすること。 Cマシンの中に最低1か所以上、エンストしても常時発光する照明を装備しておくこと。色は自由です。 ※マシンの尾灯とは別に、転倒してもライダー本人が後続車から発見できるように、ライダーの身体に常時点灯する発光体を装着すること。明るいほど安全です。 ※夜間転倒して動けなくなった時にすぐ発見できるよう、懐中電灯、音の出るホイッスル等を必ず携行すること ●参加資格 @ナイトランを愛する方 A健康な方ならどなたでも参加できます。 Bモトランド保険に加入のこと。 ●花火禁止です。直火の焚火も禁止です。(火災注意、あっというまに火が広がります。) ●スケジュール 17時30分 受付、車検(マシンが点灯するかを確認します) 夏アソカンにWエントリーの方は、ここで翌日分も受付をします。 パンフレット等もお渡しします。翌日9時からの受付をする必要はありません。 18時10分 ミーティング 18時30分 スタート 1周目はマーシャル先導のローリング形式でコースをご案内いたします 18時52分 日没 20時00分 チェッカー開始 20時20分 チェッカー閉鎖 20時50分 表彰式 ここからがナイトアソカンの本番。アソカンの夜を楽しみましょう。 8月24日(日曜) 夏アソカン ●スケジュール 9時00分 受付開始 Wエントリーの方は土曜日に受付は終了してますので、 のんびり朝をお過ごしください。 10時00分 ミーティング |
|
e
エントリーを開始します!